| 
	【概要】
	 
	 可逆圧縮音楽フォーマット「FLAC」「TAK」を限界までシンプルに扱う為の支援ツール集です。 
	 GUIでマウスぽちぽちするのが面倒とか、CD一枚一枚のリッピングに手間なんて掛けたくない、 
	 という怠惰な人種に向けて作られています。具体的には私です。 
	
   
	【FLACとは】
	
 
	 オープンソースな可逆圧縮音楽フォーマットです。 
	 可逆なのでCDからの劣化がない状態で保存でき、エンコード/デコードがそこそこ高速です。圧縮率は微妙。 
	 ->http://ja.wikipedia.org/wiki/FLAC 
	
   
	【TAKとは】
	
 
	 FLACと同じ可逆圧縮音楽フォーマットです。今のところ、オープンソースではありません。 
	 FLACに比べて圧縮率が非常に高く、エンコード/デコードも十分に高速です。しかし、 
	 まだ公開されて日が浅いので、どんなバグが潜んでいるか分かりません。人柱上等な性能至上主義者向け。 
	 画像ファイルの埋め込みにも現状では非対応です。 
	 ->http://www.thbeck.de/Tak/Tak.html 
	
   
	【Internal cuesheetとは】
	
 
	 FLACファイル内にcuesheetを含めることによって、1アルバム1ファイルで手軽に扱えます。
	 
	 ついでにlogファイル(きちんとCDのリッピングが行われたかどうかのログファイル)や、 
	 ジャケット画像ファイル等も1ファイルにまとめて管理することもできます。(Internal cuesheetとは無関係ですが) 
	 ->[URL] 
	
   
	【FLAC + Internal cuesheetの再生環境】
	
 
	 foobar2000のver0.9以降では、初期インストール状態で再生が可能です。超推奨。 
	 Winampとかでも再生可能だと聞いたことがありますが、使ったことがないのでよく知りません。 
	 FLAC自体は携帯音楽プレイヤーで対応しているものも幾つかありますが、個人的にはmp3で十分だと思います。 
	 ->http://tnetsixenon.xrea.jp/foobar2000/ 
	
   
	【TAK + Internal cuesheetの再生環境】
	
 
	 foobar2000のver0.9以降で、"TAK Decoder"コンポーネントをインストールすることで再生が可能です。 
	 公開されたばかりのフォーマットなので、FLACに比べて再生環境は全然と言っていいほど整っていません。 
	 ->http://foosion.foobar2000.org/0.9/ 
  |